AnzoCapitalのカスタマーサポートの方が親切だったので、記事にします。
AnzoCapitalの公式ツイッターにリツイートされた
最近ブログの記事を書き終わると、ツイッターでつぶやいてます。
せっかく記事を書いたんで、少しでも見てもらえるようにです。
そんな感じで、過去記事もツイートしています。
AnzoCapitalの記事もツイートしました。
そしたら、【公式】Anzo Capital(アンゾーキャピタル) @AnzoCapitaJP
でリツイートされました。
ありがたい話です。
AnzoCapitalさんは、日本ではまだ知名度がそこまで高くありませんから、
多くの方をリツイートしています。
やはり、実際にAnzoCapitalを使ったことがある人の話が
一番参考になるし、信頼できますもんね。
実際にAnzoCapitalを使った感想↓

半面、これだけSNSが発達すると、悪い面もすぐに発覚します。
FXで言えば出金拒否とか。
【海外FX口座、is6出金拒否】
500,000円入金して771,000円勝ったので、残高が1,273,000円になり、出金しようとしたら、利益分は無効にされて出金拒否されました。
MT4にもログイン出来ず、泣き寝入り状態です。
拡散お願いします‼️#is6 #FX #出金拒否 pic.twitter.com/DjNI80uOLa— くぅ (@fxfx011) February 1, 2019
↑を見ると、is6comを使うのを少しためらってしまいますよね。
もちろんネット情報は玉石混合で嘘も多くて、
その中から良い情報を取捨選択するリテラシーが必要にはります。
is6comの情報も本当かどうかわかりません。
単なる逆恨みのツイートの可能性も0ではないです。
しかし、完全な悪事や詐欺行為はやはりばれます。
最近では、Youtubeから国会議員が誕生したり、芸能界の裏が暴かれたりと、
ネットの凄さがきわ立ちます。
トレーダーなんてネット社会の最たるものですよね。
、、、、話がそれました。
そう、AnzoCapitalのサポートの方が親切だった、という話です。
AnzoCapitalのサポートの方が親切でした
AnzoCapitalさんにリツイートされたんですが、
同時にメールも来ました。
なんだろう?と見てみると、
”本名とトレーダー番号が消されていな
という連絡!!
げっ!!ヤバッ!!
確認してみると、確かに口座開設の説明とかで本名出まくり。
これだけネットの凄さ&怖さを語っておきながら、
個人情報さらし放題、しかも1ヶ月も!
ネットリテラシー無いのオレじゃん。
速攻修正しました。
AnzoCapitalさん、どうもありがとうございました。
AnzoCapitalのサポートは24時間体制ではありませんが、
電話、ライブチャット、メール、LINEで日本語サポートを展開しています。
返信も早く、親切に対応してくれるので、
気軽に問い合わせてみると良いと思います。
AnzoCapitalについてはコチラ↓

コメント