トレードしやすい状況が出現したので記事にします。
トレード説明
7/25(木)の指標予定は、
20時45分:欧)ECB政策金利&声明発表
21時30分:欧)ドラギECB総裁の記者会見
指標がユーロ関係だったので、
今日はユーロが動く可能性が高かったです。
なので20:45のユーロを注視します。
ユーロはずっと下降トレンドが続いていて、基本売り目線。
1.11のキリ番でどう反応するかは一応考えておく。
20時45分:欧)ECB政策金利&声明発表
売りが加速したので、順張りで売る。
1.11のストップロスつければさらに下がる可能性にかけた。
21時30分: 1.11で反発 & ドラギ発言で一気V字戻り。
一旦損切りして、ロングドテン。
同時にユーロ豪ドルもロング。
ポイント
まず指標がユーロ関係だったのでユーロを注目する
1Hのトレンドが売りなので売りをベースに考える
1.11のキリ番の動きを見る
21:30のドラギ発言、発言系は特に要注意
最初は売りを考えていて、実際に売ったが
キリ番&ドラギ発言で急反発、チャートパターンはV字。
売りが損切りされる。
同じように多くの人がダマされて、売りが切られているはず。
ダマシは熱い動きになりがち。
- キリ番
- 発言
- チャートパターン
- ダマシ
この時点で4つの根拠があるので
V字で戻ったところで、買いのドテンエントリー。
ユーロドルとユーロ豪ドルを2つエントリーしたのは、
ユーロ豪ドルはボラティリティが高いためpipsが狙えるから。
チャートパターンやテクニカルだけではなくて、
その時の発言や、今の価格に至る経緯を考える。
それらを総合してエントリーする。
それが裁量トレードだと思うんです。
まぁ、後付けで何でも言えてしまうので
信ぴょう性はないかもしれないですが、
こういう感じで相場を見ていけばトレードは上手くなると思います。
チャートとファンダの融合が大事だと思います。
【7/27追記】
今週のトレードはこれだけでした。
Anzo Capital +25,129円
コメント