GEMFOREXの使用感を書きたいと思います。
2週間ほど使用して、約17万円の利益(出金済み)でした。
個人的には、勝ち易い業者だな、という印象です。
GEMFOREXを実際に使ったメリット
1、入金スピードの早さ
GEMFOREXの入金方法は、銀行振込・クレジット・仮想通貨などがあります。
私が実際に入金したのは国内送金でした。
国内送金は時間がかかるかもと思っていましたが、
振込んでから15分後にはMT4口座に反映されました。
思いのほか早かったです。
2、スプレッドの狭さ
GEMFOREXには
”オールインワン口座”と”ノースプレッド口座”
の2つの口座があります。
2つの口座の違い↓

主にノースプレッド口座を使いました。
GEMFOREXを使っての一番のメッリトは、
なんといってもスプレッドの狭さです。
スプレッドは短期トレードになればなるほど、重要になってきます。
GEMFOREXのスプレッドは海外FX業者はもちろんの事、
国内FX業者FXネオと比べても、ノースプレッド口座の方が狭いという驚愕の結果です。
ノースプレッド口座 | TitanFX (海外) |
FXネオ (国内) |
|
ドル/円 | 0.3 | 1.33 | 0.3 |
ユーロ/ドル | 0.3 | 1.2 | 0.4 |
ポンド/ドル | 0.8 | 1..57 | 1.0 |
ユーロ/円 | 0.5 | 1.74 | 0.5 |
ポンド/円 | 1.0 | 2.45 | 1.0 |
実際にトレードしていても、スプレッドは狭く安定していました。
重要指標時や、日本時間6~7時にかけてはさすがに広くなりましたが、
それは他の業者も同じようなものでした。
あと1pipsで目標値だったのに!というトレードは案外あるので
スプレッドは狭いに越したことはありません。
その点、GEMFOREXは優秀です。
GEMFOREXを実際に使ったデメリット
1、出金方法の少なさ
GEMFOREXの出金方法は、銀行送金とビットコインしかありません。※1
少し前まではbitwalletも使えていたのですが、今は使用停止中です。
bitwalletであれば即時に出金完了するのですが、
銀行送金のため、着金が翌日になりました。
翌日に着金したのを早いととらえるか、遅いととらえるかは人次第ですが、
即時ではないのでマイナス点です。
出金先の口座は、新生銀行にしました。
新生銀行は外貨受取手数料が無料なので、出金に手数料はかかりませんでした。
しかし、新生銀行は19年12/6~外貨受取手数料が2,000円かかるようになるので
今後、出金に手数料がかかるようになるかもしれません。※2
ソニー銀行も外貨受取手数料が無料なのですが、GEMFOREXではソニー銀行は登録できません。
bitwalletが復活してくれるのを願います。
※1 人によっては、出金方法が限られていることがメッリトになるようですが、
グレーな話なので、、、。
普通に使う分には、デメリットです!
※2 GEMFOREXは海外送金となっていますが、
少額出金は国内送金になることも多いようです。
なのでそもそも手数料が発生しません。
2、約定拒否(リクオート)がたまに起きる
エントリーする時は起こりませんが、決済する時に約定拒否が起きました。
体感だと、10回に1回は決済を拒否されました。
一回約定拒否されても、すぐに再クリックすれば決済されたので
損失はありませんでした。
そんなに利益を上げているわけではないので、狙われていることもないと思いますが、
気分のいいものではありませんでした。
約定拒否(リクオート)についてはGEMFOREXのホームページにも記載があります。
一部抜粋します。
注文したのに約定されないことや他のレートでの提示をしてくる現象をリクオートと言います。
他の取引条件が良くてもリクオートが頻発してしまうと取引の弊害になってしまう可能性があります。
自然災害やテロ、大手企業の倒産など世界規模で経済に影響を与える事象が起こると相場変動は著しくなります。
このタイミングで注文をしてリクオートが発生してしまうことは優良なFX会社で口座の開設をして取引をしていても起こる可能性があります。しかし、レート変動が小さい平素の状態でリクオートが頻発するところは注意が必要です。
国内FX会社でFXをするとリクオートが発生しやすいのはDD取引によるFX取引が中心になっているからです。裁量取引とも言いますが、トレーダーが損をするほど自社に利益が還元される仕組みになっています。仕方なく発生するリクオートだけでなく、FX会社が意図的にリクオートを引き起こしてトレーダーの利益を奪っていることもあります。
トレーダーに不利となるリクオートを避けるためには、リクオートが発生しないNDD方式の取引ができる海外FX会社をおすすめします。NDD方式は、トレーダーがインターバンク市場で直接的に取引する方法です。DD方式を導入しているFX会社だと、トレーダーの利益はFX会社の損失に繋がりますが、NDD方式だとトレーダーの利益はFX会社の利益につながります。FX会社側もトレーダーが取引で勝てるように、さまざまなサポートを充実させて支援するスタイルの取引です。
海外FX会社の中にもリクオートが発生するところはありますが、GEMFOREXは意図的なリクオートを行わないことを宣言しており、注文通りに約定される確率である約定率は99.79%を実現しています。平素の状態でリクオートが起こらないのはもちろんのこと、相場が急激に動いているような場合でも高い約定率で取引ができます。
ん~~
明らかに平素の状態でも約定拒否されたし、約定率99.79は絶対にない!!
おそらく実際の約定率は90%前半くらいじゃないかと。
そもそもGEMFOREX自体がDD業者なのでね・・・
そこらへんは考慮してGEMFOREXを使う必要があります。
もちろんDD業者のおかげで狭いスプレッドや、豪華な入金ボーナスの恩恵があるので
我々も上手く使っていきましょう。
3、ノースプレッド口座は自動売買が使えない
オールインワン口座は自動売買EAが使えますが、
ノースプレッド口座は自動売買EAが使えません。
私は裁量トレーダーなので関係ないと思っていましたが、
注文と決済に使っている注文EAが使えないのは困りました。
”MT4スピード注文”というやつなんですが、これが使えなかったので、
MT4デフォルトの注文と決済をしました。
一括決済の仕方が分からなかったので、1ポジションずつ決済しました。
MT4スピード注文
ナイト氏が作って無償提供している注文EA
https://twitter.com/fx_legend
結論
GEMFOREXはなんか怪しい感じがする業者ですけど、
ノースプレッド口座のスペックはかなり高いです。
何よりもスプレッドが狭いのが短期トレーダーにはありがたいですし、
そのおかげで勝ち易いと思います。
DD業者なので、利益をあげ過ぎると目をつけられる可能性がありますが、
月間数で十万円単位の利益なら、大丈夫ではないかと思っています。
GEMFOREXであげた利益は定期的に出金して、
国内FX業者に移したり、他の海外NDD業者に移したりしていけば、
GEMFOREXは使い勝手の良い業者です。
コメント