私は過去に何種類か、FX情報商材を買ったことがあります。
FXの情報商材ってどうなの?勝てるの?
と思う人もいると思います。
私の結論から書きますと、
情報商材を買うことによって、相場で勝つためのショートカットは出来ます。
ただし、
・きちんとした情報商材を選ぶ事
・情報商材をアレンジして、実際の相場にフィットさせる事
が必要になります。
情報商材とは?
情報商材の意味をWikipediaで調べました。
情報商材(じょうほうしょうざい)とは、
主にインターネットなどを介して売買される情報のこと。
「情報」の内容自体が商品となるものである。情報商材を販売することを情報販売と呼び、
情報商材の販売を職業として始めることを情報起業と呼ぶ。引用:Wikipedia
「情報」の内容自体が商品とあるように、
情報商材を購入して得れるのは、情報です。
当たり前ですね、でも情報って本当に大事です。
情報商材を販売していいるサイトで有名なのは、下記の2つです。
インフォトップ https://www.infotop.jp/
インフォカート https://www.infocart.jp/
情報商材で多く出回るジャンルは、
ビジネス、在宅副業(ネットビジネス)、お小遣い系、アフィリエイト、転売
投資系全般(株式投資、FX、バイナリーオプション、日経225など)
恋愛系(復縁など)
美容、健康、コンプレックス系(バストアップ等)
など、人の欲にフォーカスしたものがほとんどです。
自分ではどうにも出来ないような場合に、
裏技的な感じで、情報商材に救いを求めるのだと思います。
私も相場で勝てずに、途方に暮れて、情報商材に救いを求めました。
6年以上前の話になります。
当時、働いて給料が入っては、相場で溶かすを繰り返していて、
”情報商材を買うことで現状打破できるなら!”と、
数万円する情報商材を何個か買いました。
FX情報商材の種類
FX情報商材の内容の多くは、勝ち方になります。
勝ち方と言っても、内容は多岐にわたります。
取引手法・資金管理・メンタル・相場環境認識、、、etc
久しぶりに情報商材サイトを見ましたが、
今売れているのはほとんどが裁量トレードに関するものでした。
自動売買は少ないです。
【インフォトップのランキング】
【インフォカートのランキング】
ちなみに、この中で私が購入した事があるのは
【アドバンスド・ホーミングFX】と【FX ビクトリーメソッドアドバンス】です。
もう6年以上前なのにいまだに販売されていて、高評価なのですね。
それぞれの教材については、また別の機会に書きます。
情報商材で勝てるのか?
情報商材を買ったからと言って、必ずしも勝てるようにはなりません。
もちろんすべての情報商材は知らないのですが、
普通に考えて、100%勝てる情報商材が存在するなら
相場は成り立たなくなってしまいます。
ゼロサムゲームでは勝者と敗者が必ずいますから、
100%勝てる情報商材は存在しえないのです。
しかしながら、
100%勝てる情報商材が存在しないからこそ、
あいまいな部分があるからこそ、
勝てるやり方というものが存在できるのです。
つまりは、トレーダーの裁量の部分です。
では、情報商材は無駄なのか?
それは違います。
情報商材を使うと、相場の基礎の型を知ることが出来ます。
型だけでは勝てませんが、型が無いと裁量が出来ません。
裁量を身に着けるにはまず型が必要なのです。
情報商材では、その型を体系立てて知ることが出来ます。
ちょっと説明が難しいですね。
よく言われるピカソの例を出します。
ピカソの絵は一見わけわからないですが、
伝統的で緻密な絵も描ける基礎があって、あの絵にたどり着たわけですよね。
ピカソ14歳の時
「ゲルニカ」ピカソ55歳
トレードもそれと似ていて、まずは型を身に着ける必要があり、
そのうえで型からズレると勝てるようになります。
その型を身に着ける際のショートカットになるのが、情報商材なのです。
型を身に着けたら、次は裁量です。
裁量はきっちりと数学的に規定できるものではなく、
その時その時の相場の雰囲気を加味する必要がある生モノです。
これは日々相場に向き合うことで培われるのだと思います。
以上が、実際に情報商材を買ったことのある私の結論です。
情報商材で基礎の型を身に着けるとは言っても、
購入する情報商材が詐欺まがいのものでは無意味です。
おすすめは、
【アドバンスド・ホーミングFX】と【FX ビクトリーメソッドアドバンス】です。
実際に良かったですし、長年売れ続けているのも納得です。
ただし、あくまで基礎の型を身に着けるものとして考えて下さい。
最も大切なのは毎日相場に向かうことです。
コメント