台風凄いですね。
皆さんは大丈夫でしょうか?
この一ヶ月はトレードに時間を割いていて、
ブログ更新がおろそかになっています。
そのおかげか、9/13に失った100万円を取り戻すことが出来ました。
1日で失った100万円を、1ヶ月で取り返す。
100万円を失ったのが9/13、取り戻せたのが10/11。
1ヶ月かかっています。
pipsで言えば、はるかにこの1ヶ月の方が獲得pipsが多いのですが、
金額にすると同じ100万円。
なぜそうなるかは自明で、資金管理
1Lot(10万通貨)で1,000pips獲得、
10Lot(100万通貨)で100pips獲得、
両方とも金額は同じ100万円です。
これが多くの人が負けやすい原因だと思います。
私の場合はまさにこれで毎回やられます。
いつもは多めのpipsを獲得しますが、
Lotが小さいので金額も少ない。
逆に、ひかされるとナンピンになりLotが増えて、
少ないpipsでも金額的には大ダメージ。
本当にいつも同じことを繰り返しています。
対策は、
過去の売買履歴を見返して、同じ失敗を繰り返さない事。
負けで終わることを心の底から、受け入れる事。
私の場合は、ナンピンを始めてしまう損失額というのが分かってきています。
その損失額を超えると”一気に大きなLotを建ててしまいたい衝動”にかられます。
9/13の大損失は、損失が10万円を超えたところでキレました。
後から見れば、数日で取り返せる金額なのに、キレてるんです。
キレる前は0.1Lotくらいを細かく建てていたのに、
キレてからは1回で3Lot(30倍)も建てています。
そして、最終的には建玉が20Lotくらいまで膨らみ、
マイナス50Pipsしただけで、マイナス100万円。
過去の売買履歴を見返して、同じ失敗を繰り返さない事。
この一ヶ月は、
プリントアウトした9/13の売買履歴を常に横に置いてトレードしました。
自分がキレやすい金額、キレやすいLot
キレた時のLotの増やし方、決済の仕方 etc
同じ失敗を繰り返さないために、
常に売買履歴をチェックしながらトレードしていました。
まさに自分の売買履歴は宝物で、自分の癖が丸々載っています。
これをすると大きく負けるんだ、という反面教師の教科書です。
大きく負けると売買履歴を書くのも、見直すのも嫌になりますが、
しかしそれが最大のお宝なんです。
精神的につらいものほど自分の為になるのは、トレードでは顕著です。
横に置いていた売買履歴↓
9/13は黄色マーカーあたりでキレた。
負けで終わることを心の底から、受け入れる事。
これは未だに、上手くできません。
特に週末の金曜日に負けると、
どうしても取り返そうと無理にトレードする癖があります。
今回の負けも13日の金曜日でした。
金曜は重要な指標も多く、
週末の市場参加者の思惑も働きやすいと感じます。
急激な動きや、一方方向に動くことが出やすいんです。
昨日10/11(金)のポンド円なんかも、まさにそんな感じでした↓
昨日は5時間で134円から138円まで、4円上昇しています。
こういう短時間で一方方向にトレンドが出た場合、
上手く乗れればいいですが、
キレて逆張り大Lotしたら一発で死にます。
特に昨日のポンド円は、
ブレクジット発言で一旦下げてからのダマシだったので、
一気に吹き上げました。
こういうダマシは損切りが遅れますし、
心理的にもキレやすいんで、爆上げになるんだと思います。
結局はメンタルなんじゃないだろうか?
トレードで大きく負ける原因は、
キレて資金管理が出来なくなるメンタル。
ダマシでチャートが一気に動くのも、
多くの人が損切りが出来なくなるメンタル。
それらを学ばせてくれる最高の教科書も、
自分のメンタルを記録した売買履歴。
相場を動かすのは、人々のメンタルであり、
それを理解して克服できた人だけが生き残れるのではないかと思いました。
本当にトレードって難しい。
自分を理解して、それを変えなければならないから。
修行だよ。
コメント